須坂支援学校 教育相談

ことばや発達に遅れのあるお子さんへの接し方障がいのあるお子さんへの指導内容や指導方法など
本校の教育相談担当教員が、一緒に考えさせていただきます。

相談の形態

来校相談
本校においでいただき、保護者の方や相談にいらした方(例:保育園や幼稚園の先生、小中学校の先生など)とお子さんの様子や本校児童の様子を見ながら、お子さんへの接し方や指導方法などについて、一緒に考えさせていただきます。

訪問相談
現在通っている保育園や幼稚園、小中学校等に訪問して、実際のお子さんの様子を参観させていただきながら、指導内容や指導方法について一緒に考えさせていただきます。

電話相談
お子さんの発達の状態や接し方などについて、電話でも相談に応じています。

相談の申し込み
(1)現在通っている保育園や幼稚園、小学校や中学校の先生にお伝えください。
   園や学校を通して本校に申し込みいただけます。
(2)保護者の方から直接お電話いただいても結構です。
   相談の形態について打ち合わせさせていただきます。  
   電話:須坂支援学校 026-245-0082(担当:佐藤)

教育相談の資料・各種申請用紙

教育相談の資料・申し込み用紙等につきましては、以下からダウンロードしてください。